MIsaO Lab.

Moi dix Moisとかのライブレポがあったりなかったりします。

無駄に長いです

三位一体のやつ、再インストールを試みましたが、やっぱりダメでした(涙)
どうしても企業のHPに行かなきゃならんのか・・・って早く行けって。


HPのMIDIも色々聞いて回ったのですが、
そしたら「ん!これは!」って所を見つけまして。
何というか、ドラムがドコドコギターがギュイ〜ン、
そしてバッハ的なパイプオルガンやチェンバロがバックでガンガン鳴っている曲で。
好きな曲を知りにプロフィール欄を見に行ったけどそこには見たことも無い洋楽?のアーティスト名がズラリあったから。
そしてそこにはHR/HMが好きだと書いてある。


ということは、HR/HMというジャンルは「そういう」曲を作っているんだな!と思って
今日、初めて洋楽コーナーに足を踏み入れて来ましたよ〜。
しかしどれを買えばいいのかさっぱり検討つかないので
HR/HMのトコでジャケットと 帯の説明文見て適当なのを1枚、買って来ました。
で、帰って聞いたんですが・・・イマイチ(苦笑)
これだったらそこのHPのMIDIの方がまだマシだぁ〜という感じで。
おっかしいなぁ〜、帯には「シンフォニック、プログレッシブ」とか書いてあるのに
何かテンポが遅くてアコースティックギターの曲ばっかりなんですよね〜。
そもそも私の中のプログレの定義が間違っていたとでもいうのかっ!?
プログレっていったらマリスやFEの音楽みたいにテンポが速くて
数音がクラシカル的に絡まっているのではないのか??


・・・でもこのアルバムの説明文に「(略)デス・メタルプログレッシヴロックを融合しながら
独自性を模索してきた(略)」、
「(略)このアルバムで彼らが聞かせる音楽は
決してブルータルでもアグレッシブでもない。まずもってヘヴィメタルのアルバムでは
全く無い。ずばり真正面からプログレッシヴ・ロックまたはシンフォニックロックと受け止められる(略)」
ってあって。
つまりプログレというのはアコギを使ったミディアムテンポの曲?で、
私が求めているようなテンポの速いドラムが激しい曲というのは
デス・メタルと呼ぶのだろうか?という疑問が出てきた。
でも、説明文を読む限りではこのバンド、昔は激しい曲もやってたみたいなんですよね、
このアルバムがそれまでのアルバムと趣が違ってるみたいで。
だから、このバンドの昔のアルバム聞いたら、もしかしたらそこに私の好きな曲が
眠っている・・・かもしれない。
このバンドのアルバムのジャケットが一番良かったから、是非そうであって欲しい。


ということでもう一回そのHPに行って、もっと詳しく調べてこようと思います。
・・・最初からそうすればよかったのだが。
でもフールズ5月号に「Moi dix Moisを(ヘヴィ・)メタルとは言わない」という
Mana様のセリフが(笑)・・・どれがどれだか区別がつかん。


そうそう、このアルバムの説明文を読むために腰を下ろしていたら、
とあるおばちゃんが馴れ馴れしく隣に座ってきたかと思えば
いきなり「糸が絡まりあって因果ができているのよ」とか
「元々は一つの宗教だったんだけどここから派生したのよ」とか
イキナリチラシを取り出し一方的に喋り始めた。
とにかく怪しい、怪しいぞ!!
神経過敏な私は答える気力もないのでさっさとその場を去りました。
あ、いっつも神経過敏な訳ではないんで。