MIsaO Lab.

Moi dix Moisとかのライブレポがあったりなかったりします。

DIXANADU 各曲感想

  • I.dispell bound

冒頭、音が震えているのがまず緊張感たっぷり。
0:48に入ってくるギターがキューンとして擽られる。と対照的にベースとドラムが儀式っぽくて怪しい。
「身を委ねて さあ〜」って歌う所が引き込まれる。Sethのセリフも良いねっ。
「si・o・mi・om・dix」ってライブで聴いた時は「d・i・d・i・x・dix」って歌ってるもんだと思ってた。
メガテンの悪魔召還プログラムぽいなー。神を呼ぶ呪文か何かかなー。

  • II.Angelica

アルバムのジャケットを象徴する曲ですね。
全体的にチェンバロの音の粒が煌めく。マイナー調だけど暗くはない。
「眠っている妖精達よ〜」で昇っていくのが熱い!
Aメロ〜BメロのSethの歌い方が特にイイ。柔らかくて優しい。
クリーンギターが入ってくると更に蕩ける。K氏GJ!

  • III.Metaphysical

ギターが前に出てくる。ツインギターが厚い!サビ前のリフが熱い!
一見単純そうで複雑だ。歌詞も難解。
ここのページのジャケット、公式のFlashで出てきた時から早く見たかったよー。
会報のMana様のこの曲に対するコメントを読み解きたいが、まず曲を受け止めるだけで精一杯。
アルバム全体に関してもそうだけどね。

  • IV.exclude

"deus ex machina"の発展系みたいな。
これは一見しても何も無く、構成から全部複雑。
それまでザクザクいってたギターも心地よかったが、サビのヘ短調のメロディーが哀しくも美しい。
歌詞もイイ意味で荒んでてサッパリする。
「e x c l u de, Fade away vanish」がカッコいい!
間奏のテレテレ流れてくるパイプオルガンをもっと聴いていたいんだけど
ご本人も仰ってるよーに瞬時に展開されるのが嬉しいやら悲しいやら。

  • V.Last Temptation

これまたご本人が仰ってますが歌詞がこのアルバムと合ってますね。
"tentation"は、構成的にも時期的にも直情的なイメージだったけど
今度はふと立ち止まって湖に映した自分を見つめなおすって感じが。

  • VI.Immortal Madness

うーむ、ライブの時の癖?で反射的に手をあげてしまいそうだ。dix Love!

  • VII.neo pessimist

拡声器Sethが浮かぶねー。「Pessimist!」の掛け声熱い!
「残酷な〜」で被ってくるボーカルが優しい。
まー2曲ともどっちのアレンジも好きです、自分。
このページの根に包まって短剣持ってるMana様良いね。
ファンタジー好きには妄想を掻き立てられる。

初聴時のAXでの、篝火に照らされたメンバーと背後に掲げられた大きな十字架の映像が強く残ってて
この曲は赤と黒ってイメージがあったので歌詞が載ってるページの色彩には最初違和感を覚えた。
でも歌詞見ればこういう色って納得いくねー、最初から。
スローテンポだけどノれる。浸れる。
ライブでのフロアタムはズーンと響いてきます。

  • IX.A Lapis Night's Dream(SE)

パイプオルガンがぁー。フーガがぁー。
これだけで来るのは意外に今まで無かったと思うので逆に新鮮だなぁ。
そして聴いてみたかった!聴けて嬉しい!!

  • X.Lamentful Miss

会報でMana様が言う「3人の天使」が気になるけど…
アルバムの世界観を受け止めるのが精一杯でそれどころではない。

  • XI.Lilac of Damnation

ダルメシアンじゃなかったのかー。当たり前か。
今までアルバムの〆に来ていた世界観を代表するシングルを差し置いて
この位置に来たということはさぞかし重要な曲なんだろうと思っていたら…
これは素晴らしい!!!
歌詞、歌メロ、構成、シャウト、ギター、ツーバス、パイプオルガン、音の厚み、等等聴き所に隙がない!
「理裸の様に」「天使になれない」のフレーズが好きだぁー。
今までのアルバムならラメント聞いて「は〜終わった〜」って感じだったけど、
今回はそこにこの曲を加えることでこのアルバムの世界観が更に厚みを増した感じ。
ライブで聴いた時からお気に入りでしたがこれを聴いてさらに聞き惚れました。

  • XII.sacred lake(SE)

始まりでもあり、終わりでもある湖に還ってきたて感じですねー。
天使の物語よ永遠に…みたいな。
んで、「あ〜ライブが終わっちゃう〜」て心境になったりして。